スポンサーリンク

仮想通貨初心者がCoincheckの口座を開設してみた

お金の勉強

おたち
おたち

最近ビットコインやイーサリアムなど仮想通貨をよく聞くし、

なんだか少し興味がわいてきた!

最近、投資などをやっているうちに仮想通貨にも少し興味が出てきた管理人おたちです。

ただ、知識が全くないので、とりあえずGoogleで検索してみると様々なサイトで仮想通貨の取引所などが紹介されていますが、結局どれがいいかわからない人が多いと思います。

そこで、まったくの仮想通貨初心者である管理人のおたちがどのような観点で取引所を選んで口座開設することができたかを簡単にわかりやすくお伝え出来たらと思います。

仮想通貨取引所の選択

まず、仮想通貨を始めるにあたって取引所の口座開設が必要になってきます。

結論としておたちは取引所としてCoincheckで口座を開設することにしたのですが、

その際にポイントにしたのは以下の3点です。

  • 取引できる仮想通貨の数が多い
  • ある程度の実績がありセキュリティ的にも安心できる
  • NFTのマーケットがある

取引できる仮想通貨の数が多い

現時点で仮想通貨に関してほとんど知識がないため、窓口は広くしておきたかったというのがあります。Coincheckは取引の通貨数が多かったので、あとから欲しい通貨を取り扱っていないってなるくらいなら、種類がたくさん選べるところがいいかなと思います。

ある程度の実績がありセキュリティ的にも安心できる

Coincheckは親会社が「マネックスグループ」のため、初心者にとっては安心できそうだと感じました。

おたち
おたち

特に仮想通貨はまだまだ法律とかきちんと決まってなさそうだし、あんまりトラブルには巻き込まれたくないな・・・

NFTのマーケットがある

調べてみるとCoinCheckにはNFTマーケットがあるそうです。

まだまだ、日本の取引所ではあまり浸透していないサービスみたいですが

少し前におたちもNFTに関して聞いたことがあったので、とりあえずNFTがあるものにしてみようと思いました。

おたち
おたち

それぞれの仮想通貨取引所の特徴などをまとめているブログはたくさんあるので、検索して自分に合ったところを探そう!!

Coincheckの口座開設方法

では、実際に口座開設をしていきましょう。

まず、Coincheckのホームページに行き新規口座開設を選択

以下の画面が出てくるので、メールアドレスおよびパスワードを入力して登録するをクリック

すると入力したメールアドレスに確認メールが届くので、

そこに記載してあるURLを開きます。

これで、口座開設は完了となります。

おたち
おたち

たったこれだけで口座開設ができるんだね!

口座開設自体はこれで、完了ですが当然これだけでは取引はできません。

本人確認をする必要があります。

本人確認のやり方

①電話番号認証を行う

電話番号を入力しSMSを送信をクリック

記載したSNSに認証番号が送られてくるので、入力

重量事項の承諾類も一通りきちんと目は通しましょう!!

②基本情報等の入力

電話認証が終わったら続いて名前や住所といった情報を入力する必要があります。

入力間違いのないように記載していきましょう!!

※管理人のおたちはここからスマホのアプリのほうで入力を行ったので画面のテイストが変わっていますm(__)m

②本人確認書類のアップデートを行う

最後は本人確認書類のアップデートが必要です。

パスポートやマイナンバーカード、運転免許証など顔写真があるものの準備が必要になります。

手順はいたって簡単でスマホで確認書類の写真を撮っていくだけです。

写真を送付し終えたら、承認されるまで待ちましょう!

④承認が通ったら無事取引ができるように!!

おたちの場合は4時間程度で本人確認は認証されました。

おたち
おたち

これで、口座開設は終了だね!

次のステップは実際に購入してみよう

とりあえず、無事口座を開設することができたので、

次は実際にいくらか通貨を購入してみたいと思います。

まとめ

今回は仮想通貨の取引所であるCoinCheckの口座を開設してみました。

感想としては、とても簡単で逆に心配になるほどでした。

ひとまず、おたちも仮想通貨について勉強しながら投資と並行して仮想通貨も少しずつ購入していきたいと思います。

また、実際に購入したら、方法などまとめてみたいと思います。

それでは!

コメント