2025-03

制御

【流量計】差圧式流量計の温度圧力補正とは?

流体の流量を正しく把握することは、工場を安定して稼働させるために非常に重要な項目の一つです。しかし、主に気体などの圧縮性流体と呼ばれる流体は圧力や温度によって体積が変わってきます。この圧縮性流体の流量...
電気

【電気】「W(ワット)」と「V・A(ボルトアンペア)」の使い分けについて解説!

おたち電気の勉強をしてたら「W」と「V・A」って単位があったんだけど、どう違うの?電気の勉強をしていると出力などの単位でよく「W(ワット)」を見かけると思います。しかし、似た単位として「V・A(ボルト...
制御

ディストリビューターとは?アイソレーターや変換器との違いについて

おたち計装機器と調節計の間にディストリビューターっていうものがあるけれどこれは何だろう?計装機器からの信号をDCS、PLCや調節計などの制御機器に入れる際にディストリビューターといった機器を介すること...