皆さんは普段どこの銀行をメインバンクとして使用しているでしょうか.
管理人のおたちは楽天銀行のようなネット銀行をメインバンクとしています.
今後大学生や高校生,新社会人など若い人には特にネット銀行を作るべきと思っているので,その理由と共に解説していきたいと思います.
①全国どこでもお金をおろすことが出来る
まず,大学生などにおすすめしたい理由として最初に挙げるとしたら,全国どこでも利用することが出来るといった点です.大学生や高校生は特に今後の進路が決まっておらず,就職後や転職後,結婚後どこで生活することになるかわからないという人が多いと思います.
そのたびに,銀行を解約して,新しい所で作り直すというのは非常に面倒だと思います.しかし,ネット銀行はそんな心配は必要ありません.一度作ったら一生活躍してくれるのです.
実際にネット銀行だとどこでお金をおろすことになるのか見ていきましょう.
私のメインバンクである楽天銀行を例にとってみます.
下の写真が楽天銀行でお金をおろすことのできるATMです.

いかがでしょうか,大手コンビニはもちろんのことゆうちょ銀行にも対応しているため,どこでもお金をおろすことができるのがわかると思います.ただし,ネット銀行によっては引き出すことのできるATMなどが変わってくるので,気を付けてください.
また,このどこでもお金をおろせるといった利点は旅行先でも便利です.私自身,友人と旅行に行ったときなど友人がゆうちょ銀行などを探しまわっているのをみて,大変そうだな―って思うことがよくあります.そういった意味でも旅行に行くことのおおい大学生や若い社会人にはすごくおすすめです.
②金利が他の普通銀行よりも高い
次にネット銀行は他の普通銀行と比較して金利が高いということがあります.これは,ネット銀行は店舗をほとんど有していないので,人件費や店舗費などを削減出来ているためです.
実際に楽天銀行を例に金利を見ていきましょう.
まず,比較対象として都市銀行の一つである三菱UFJ銀行の円普通預金金利を見てみると0.001%とあります.これは100万円を1年間あずけていても10円しか利息がつかないということです.
一方で楽天銀行は楽天証券を開設してマネーブリッジという作業をしておくだけで,円普通預金の金利が0.1%という高金利になります.
証券ときくと株などのイメージでやりたくない人も多いと思いますが,このマネーブリッジというのは株の取引をしろというわけではないんです.ただ,口座を一緒に開設しとくだけでほったらかしにしとけばいいのです.もちろん証券のほうも無料で口座開設できます.
比べてみると100倍ですね.大学生などにとっては少しでもお金は必要なので,こういったネットバンクのような高金利の銀行はおすすめです.
③ATM手数料や振込手数料が無料
3つ目にATM手数料や振込手数料が無料であるといったことがあげられます.
楽天銀行では下の写真に示すとおり,取引回数や預金残高によって最大でATM手数料が7回,他行振り込み手数料が3回まで無料となります.ここに関しては楽天銀行の場合はある程度の取引回数や預金残高がないとあまりメリットはないかもしれません.

一方でソニー銀行などは口座残高によらず,ATM引き出しは4回まで無料だから,お金がない人はソニー銀行がいいかもね!

手数料無料の回数は銀行によって違うから自分に合ったところを探すのがいいと思うよ!
④店舗まで足を運ばなくてもネットで取引ができる
また,店舗に足を運ばなくてもネット上ですべての取引を行うことが出来るというのもネット銀行の大きな利点です.
銀行の窓口営業時間は9時から15時までと働いている人や学校に行っている人にとっては行きにくい時間です.
そのため,口座を開設したりするのに休みなどをとらないといけない人もいたかと思います.一方で,ネット銀行は24時間いつでも自分の好きな時間に口座を開設することが出来ます.
⑤残高をスマホで簡単に管理できる
最後に残高を簡単にスマホで管理することが出来るといったことがあげられます.
みなさん普段キャッシュカードだけを持ち歩いており,通帳を見ることがあまりないと思うで残高がいくらあるのかきちんと把握できているでしょうか?
まだ,お金があると思ってついついたくさん引き出してしまってはないでしょうか?
ネット銀行ではほとんどの場合,スマホのアプリと連携することができ,手軽に残高を確認できるため,使いすぎる心配がありません.
ネット銀行のデメリット
ここまで,ネット銀行のよさを紹介してきましたが,デメリットがないわけではありません.使ってみて感じたデメリットも紹介します.
ネット銀行のデメリットとして,私が一番感じたのはパスワードの管理についてです.ネット銀行ではログインパスワードや取引パスワードなど,一つの銀行で複数のパスワードを作るように要求されます.そのため,ネット銀行をいくつもつくると,パスワードの管理が大変になってしまいます.
お金に関する情報なので安易にパスワードを使いまわすこともできず,銀行の種類が増えていくにつれてだんだんと管理するのが難しくなっていきます.最近ではパスワードの管理のソフトなどもいろいろあるようなので今後検討してみようかなと思っています.
他にも,何かあった時の対応が心配だとか,不正利用されそうなど,心配はあると思いますが,おたちはネット銀行を使い始めて10年ほどたちますが,特にこういったトラブルは起きていません.なので,あまり心配はしないでいいと思います.
まとめ
今回はネット銀行のメリットについて主に紹介させていただきました.
とても多くの利点があることを知っていただけると幸いです.ネット銀行も様々な種類があるので,ATMの無料回数や,金利など自分に合った銀行を探していただくのが一番だと思います.
おたちのおすすめを挙げるとしたら楽天銀行かSBIネット銀行です.その理由なども機会があれば紹介していきたいと思います.
大学生など若い人はネットに親しみがあるので,苦も無く始めることが出来ると思いますよ.ぜひ,みなさんもネット銀行を始めてはいかがでしょうか.
コメント