スポンサーリンク

自己紹介

はじめまして

皆さん初めまして,当サイトの運営者のおたちと申します.

このブログはおたちの興味のあること(資産形成,パソコン,生活の改善)に主に焦点を置いて皆さんの生活を少しでも豊かにしていきたいと考えています.

本ブログの副テーマとして

「Grow Rich Slowly」

という言葉を置かせてもらったのですが,これは焦らずに一歩一歩着実にとお金をためていく知恵を身に着けていこうという意味です.私自身のみならず,このブログを読んでくださった方も,裕福な暮らしを送るための一歩を踏み出すきっかけになればうれしいです.

私もまだまだ未熟ですが,少しでもお役に立てる情報を発信していけたらと思います.

まず,はじめにおたちという人物について少し話したいと思います.

幼少期から中学生まで

私は幼いころからお金を使うということが人一倍苦手な子供でした.親からお小遣いをもらっても,最低限しか使っていませんでした.

そして,お小遣い帳をきちんとつけてだんだんと自分のお金が増えていくのをただただ眺めて喜んでいる子どもでした.

今から振り返るともう少し,お金の使い方を学んでおけばよかったとは後悔していますが,このころからきちんと帳簿をつける習慣が身についていたのは大きな武器になっていると感じています.

高校生のころ

高校生に上がってからは趣味も増えてきてお金を使うことをようやく覚えました(笑)

その趣味の一つとしてパソコンなどのガジェット類があります.このころ,自分でパソコンについて知りたいと思い,お年玉などの10万円をつかって初めての自作PCを作成しました.

そのため,このブログでもこういったパソコンや携帯などのガジェットに関する話題も取り上げていけたらいいなと思っています.

しかし,お金に対する価値観は大きくは変わることはなく,自分の決して無理のない範囲でしか使っていませんこのころからの節約癖は今でも抜けてないですね.

大学生~現在

大学生は福岡の大学に進学し一人暮らしを始めましたが,そこで水道代や電気代,携帯代などの固定費の存在の大きさを知ることが出来ました.一人暮らしをして一番良かったと感じる点が「おたちが生きていくのに月にいくらあれば最低限足りるのか」をきちんと知れたことだと思っています.

現在は社会人1年目ということでまだまだ社会に出たばっかりの若者ですが,今後も自分の趣味を楽しみながらお金に関する知識をまなび,しっかりと将来のための資産形成をしていきたいですね.

最後に,これから頑張って更新していきたいのでみなさんよろしくお願いします.

コメント